放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

富士山ドリームビレッジの放課後等デイサービス

放課後や長期休暇中の障がい児をサポートするサービスです。
学校通学中の障がい児へ、放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上の為の訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障がい児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを行います。

対象者
原則として6歳~18歳で就学しており、障がい者手帳を持っている児童が対象となりますが、障がい者手帳がなくても利用可能な場合があります。医師や診断書や専門機関から意見書が必要となりますので、詳しくはお住まいの市町村へご相談ください。
利用料
原則として利用日数に応じた1割負担分の利用料が発生しますが、世帯収入や世帯の所得の応じて0円であったり、1割以上の負担がある場合があります。
おやつ代やイベント参加費として、別途費用が掛かる事もあります。
サービスについて
富士山ドリームビレッジのサービスについて

学校授業終了後や休業日に、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進など多様なメニューを設け、本人の希望を踏まえたサービスを提供します。

  • 自立した日常生活を営むために必要な訓練
  • 将来に向けた就労系福祉事業所の見学、作業体験等
  • 地域交流の機会の提供
  • 余暇の提供

本人が混乱しないように学校と放課後等デイサービスの一貫性に配慮しながら学校との連携・協働による支援を行います。

詳しい事業内容等に関してはお気軽にお問い合せ下さい。

(一部WAM NETより転載)

障害児相談支援

一人ひとりにあったサービスを効果的に利用するためにマネジメントを行い、利用したサービスのチェックと見直しを行うサービスです。

障害福祉サービスの利用申請時の「サービス等利用計画案」の作成、サービス支給決定後の連絡調整、「サービス等利用計画」の作成を行います。

また、作成された「サービス等利用計画」が適切かどうかモニタリング(効果の分析や評価)し、必要に応じて見直しを行います。

このサービスでは、障害のある方の意思や人格を尊重し、常にご本人の立場で考え、障害のある方が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援します。

対象者
  • 障害福祉サービスの申請、変更の申請に関わる方もしくは障害のある児童の保護者、地域相談支援の申請に関わる方
  • 指定特定相談支援事業者が提供したサービス利用支援により「サービス等利用計画」が作成された支給決定障害者等または地域相談支援給付決定障害者。
サービスについて
  • 障害のある方の心身の状況、置かれている環境、障害福祉サービスの利用に関する意向、その他の事情を勘案し、利用するサービスの種類や内容を記載した「サービス等利用計画案」の作成
  • 支給決定後の障害福祉サービス事業者等との調整
  • 支給決定されたサービスの種類や内容、担当者等を記載した「サービス等利用計画」の作成
  • 「サービス等利用計画」の利用状況の検証(モニタリング)、計画の変更および関係者との連絡調整
  • 新たな支給決定が必要な場合の申請の勧奨
  • サービスの利用にあたり費用は掛かりません。