ご利用案内

保護者の皆様へ

就職の為に訓練やサポートを必要としている方や、社会参加や日中活動、生活の場としての福祉を希望されている方、お子さんの将来の為に療育や社会に触れる機会を求める方など、福祉サービスへ寄せる想いや希望はお一人お一人違っています。富士山ドリームビレッジは障害の種別や程度、年齢に関わらず、皆様の二-ズに対し「はたらく」ことから「そだつ」こと、日常の「くらす」こと、そして未来を「えがく」ことまでトータルで応えられるよう、様々な事業展開をしております。
見学や施設体験利用、障がいに関する事でのご相談も随時受け付けておりますので、お近くの事業所まで、お気軽にご連絡下さい。

富士山ドリームビレッジのご利用案内イメージ

まずはご相談くださいませ。

電話でのお問合せ
0545-30-7575
メールでのお問合せ
master@dream-village.net

現在のご利用状況は事業所案内からご確認下さい。
施設見学や利用希望は随時受け付けております。実際の状況は直接お問い合せ下さい。

事業所案内はこちら

サービスを利用されるにあたって

サービス利用する為には
各事業所にて見学や施設体験利用、障がいに関する事のご相談も随時受け付けておりますので、まずはご希望の事業所までお気軽にお問い合せ下さい。その後福祉サービスの利用する場合には、お住まいの市区町村の障害福祉課担当窓口にて利用申請をし、支給決定を受ける必要があります。
利用料金について
前年の本人や配偶者の収入(児童の場合は世帯収入)によって利用料自己負担の上限額が決定されます。
ご利用体験
富士山ドリームビレッジのご利用体験イメージ

ドリームビレッジでは、福祉サービスの利用を考えている方や、学校卒業後の進路を検討中の方を対象にドリームビレッジ体験利用を行なっています。一日体験、半日体験など都合に合わせてご相談いただけます。
ご希望の各事業所までお気軽にお問い合わせください。

その他のサービス

無料送迎
富士山ドリームビレッジの無料送迎イメージ

事業所によっては無料送迎バスや食事提供のサービス(※受給者証の食事提供体制加算が「該当」になっているかご確認ください)があります。詳しくは「事業所案内」にて希望事業所の「その他の概要」をご確認いただくか、お気軽にお問い合せ下さい。

よくある質問

どうすれば利用できますか?(事業所共通)
お住まいの市町の障害福祉課へ「印鑑」「収入証明するもの(障害年金証書や通帳等)」を用意して「障害福祉サービス受給者証」を申請して下さい。 市町による認定調査や、相談支援事業所でサービス等利用計画を作成して頂いたのち、受給者証が発行されます。
詳しくはお問い合せ下さい。
ここにいられる期限はどれくらいですか?(事業所共通)
ご利用される福祉サービスによって利用期限は異なります。
就労移行支援は法律により2年間を期限とさせていただいています。 就労継続支援(A・B)型、生活介護、共同生活援助について、利用期限はございません。 放課後等デイサービスは学齢期間中の利用となります。
利用するのにお金はかかりますか?(事業所共通)
障害者総合支援法における障害福祉サービス事業所のため利用料が発生しますが、前年の本人や配偶者の収入によって利用料自己負担上限額が決定されます。
2023年3月現在は前年までの収入がない場合は、負担上限額0円ということで、実質無料で利用する事が出来ます。交通費、日用品費、食費、保険等、別途実費負担をお願いすることもあります。
ここで働くといくらもらえますか?(就労系・生活介護)
働く方の作業種別、作業能力などにより評価させていただきます。金額は事業所形態により差はありますが、就労系事業所の作業工賃は1万円~5万円程度となります。就労継続A型支援事業所で雇用契約を結んでいる方は、当該年の静岡県最低賃金額に準ずる額×雇用時間となります。
生活介護の方は、半日か一日の作業を行ったかどうかで評価を行います。
お昼ごはんはありますか?(就労系・生活介護)
食事サービスを行っている事業所であれば、昼食1食 350円(税込)の自己負担で食べることができます。障害福祉サービス受給者証の「食事提供加算」が「該当」になっているか確認する必要があります。
食事サービスを行っていない事業所では、別途給食センターからお弁当を実費にて購入もできます。
食事サービスの有無は「事業所案内」にて希望事業所の「その他備考」欄をご確認いただくか、各事業所までお問い合わせをお願いいたします。
※食事提供に関して、アレルギー発症のおそれがある利用者の方は、個別のアレルギー食対応が困難なため、御自宅からの弁当持参をお願いしています。
家まで送り迎えできますか?(事業所共通)
送迎サービスを行っている事業所であれば所定の送迎場所まで無料にて送迎を行っております。
駅、商店の駐車場など送迎車が停まることのできるスペースなどを事前に指定させていただきます。(送迎サービスの有無は「事業所案内」にて希望事業所の「その他備考」欄をご確認いただくか、各事業所までお問い合わせをお願いいたします)
放課後等デイサービスを利用される方は、学校までのお迎えと、御自宅への送りを行っています。(こちらも事業所によって対応できる内容が変わってきますので、各事業所までお問い合わせをお願いいたします)
グループホームでは送迎サービスは行っていません。
バイクや自動車で通勤できますか?(就労系)
事業所の駐車スペースが限られていますので、公共交通機関や送迎サービスを使用していただくことをお勧めしています。
バリアフリーですか?(事業所共通)
各事業所により設備等が異なっております。身体障害の方も多く利用されており、事業所によっては車いすの方もいらっしゃいます。施設外の就労先、実習先にも多少の段差があるところもございますので、詳しくはご希望の事業所までお問い合せ下さい。
体力がないので半日の利用でもいいですか?(就労系・生活介護)
はい、可能です。仕事をするうえでは、毎日規則正しく生活をすることが必要になってきます。最終的には1日仕事をすることを目標としたいところですが、まずは半日でも、きちんと通い続けることが必要です。
見学することは可能ですか?(事業所共通)
随時、受け付けております。対応できる時間帯などを調整いたしますので、ご希望の各事業所まで電話にてお問い合せ下さい。